こんにちは、学生広報スタッフの櫻井です。梨甲祭は、188bet亚洲体育_188体育app-官网平台甲府キャンパスで行われる大学祭で、188bet亚洲体育_188体育app-官网平台6年度は11月1日から3日にかけて開催されました。
例年、1日目には仮装パレードが行われ、2,3日目には模擬店、フリーマーケット、メインステージ?イベントステージでの催しが楽しめました。
私は3日目に遊びに行き、模擬店や展示を楽しみました。
めぐった中で、特に印象的だった催しを紹介します。
●地理学研究会によるリンゴジュース飲み比べ
リンゴジュース5種を飲み比べて、どのリンゴの味がするかを当てるゲームに参加しました。玄人しかわからないような違いしかないのではと思いつつ飲み比べてみると、それぞれにわかりやすく特徴があり、衝撃を受けました。
- リンゴジュース飲み比べ
●空手道部による板割り体験
6枚ほどの木の板を割る体験でした。
こんな機会はそうそうないので、思い切って体験しました。筋肉のない細腕でも、3枚ほど割ることができました。
危なくないよう、模擬店の方が見ていてくれたので、素人でも安心して楽しく板を割れました。
- 板割り体験
他にも、インクを垂らしてオリジナル団扇を作ったり、マインクラフトでカーレースをしたりなど、普段はなかなかできない体験が目白押しでした。
今回は3日目のみの参加だったため、すべての催しを回ることができませんでしたが、きっとまだまだ面白い出会いがあっただろうと思います。ぜひ次回の梨甲祭もお楽しみに!
♦学生広報スタッフは、学生の目線で本学のオープンキャンパスの様子を伝えるための動画や写真を撮影しました。撮影した動画を本学YouTubeチャンネルで公開しましたので、ぜひご覧ください!
?
本学公式YouTubeチャンネルはこちら▶